2004年平成16年1月11日改訂


水量は、渇水期で判断しています。  

魚の繁殖度は、ダムや堰堤の有無、その水系の在来種の保護まで含んでいます。

自然度は、護岸の状況・ダムや堰堤の状況・周囲の環境・排水の混入の有無を総合して判断しています。

入渓点からの距離は、車止めからの歩行時間を考えています。  

◎たいへんよい ○おおむねよい △問題有り ×問題にならないほど悪い  

総合は、  5・・・たいへん優れた渓流釣り場 4・・・優れた渓流釣り場 3・・・普通の渓流釣り場   

      2・・・あまりよくない渓流釣り場 1・・・渓流釣り場としては脱落

釣り場名 魚影の濃さ 水量 魚の繁殖度 自然度 入渓点からの距離 総合 保護の必要性とコメント
梓川本流沢渡から中ノ湯

 


 



 

温泉混入
 


 


 
釣りやすく初心者向け
梓川本流梓橋から稲核ダム △水質悪い ダム湖落ちの大型魚
湯川上流と支流

 


 



 

温泉混入
 
×かなり歩く 遡行大変
遡行危険
 


 
超上級者向け 釣り以外の知識と技能必要
根木ノ沢中・上流 × ○下流堰堤 △遡行大変  熊注意 小河川
霞沢下流 △堰堤 △車止め遠くなる 本流から流入魚
霞沢中・上流 ×かなり遠い 熊注意 高巻き必要 単独釣行大変危険 ネイティブ保護必要、釣りを控えたい
前川下流

 


 


 


 

水質悪い
○堰堤群
 


 
ダム湖からの遡上魚 長竿必要
前川中流 △遡行大変 入渓点少なく地理に詳しくないと入れない 
前川上流 △かなり歩く ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
小大野川下流

 


 



 
△温泉混入
水質悪い
○遡行大変
所々高巻き必要
 


 
入渓点少なく地理に詳しくないと入れない
小大野川中流

 


 



 
△温泉混入 水質悪い
 
○遡行大変
所々高巻き必要
 


 
入渓点少なく地理に詳しくないと入れない
小大野川上流

 


 



 
○途中から温泉混入
 
△滝多し、高巻き必要

 
入渓点少なく地理に詳しくないと入れない
伊奈川

 


 

湧水あり
 


 
△キャンプ場あり ○サイクリングロード併走

 
水質はよいが、小河川 人が多い
釣り場名 魚影の濃さ 水量 魚の繁殖度 自然度 入渓点からの距離 総合 保護の必要性とコメント
奈川下流
 

 

 

 
△水質悪い ◎県道併走
 
ダム湖からの大型遡上魚 入渓者多い
奈川中・上流
 

 

 

 
△水質悪い ◎県道併走
 
入渓者多い
大寄合川下流
 

 

 

 
△水質悪い ◎県道併走
 
入渓者多い
大寄合川中・上流
 

 

 

 

 
△遡行大変  遡行危険   熊注意
 
単独釣行危険 ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
境川

 


 


 


 

水質悪い
◎県道併走
 


 
入渓者多い
黒川(奈川支流)

 


 



 
△温泉混入
水質悪い


 


 
上流ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
小黒川 △入渓点少ない遡行大変 ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
大白川下流 △崖崩れ危険 崖崩れ危険 
大白川中・上流
 

 

 

 

 
△遡行大変  遡行危険    熊注意
 
遡行危険 上流単独釣行危険 ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
水殿川下流
 

 

 

 

 
△遡行危険
熊注意

 
遡行危険 上流単独釣行危険 ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
水殿川中・上流
 

 

 

 

 
△崖崩れ遡行危険 熊注意
 
遡行危険 上流単独釣行危険 ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
島々谷川下流 入渓者多い
島々谷川中流 △遡行注意 登山道併走 入渓者多い 谷が深い所があり遡行大変
島々谷川上流 △遡行注意  登山道併走  支流遡行危険 支流単独釣行危険 ネイティブ保護必要 釣りを控えたい
釣り場名 魚影の濃さ 水量 魚の繁殖度 自然度 入渓点からの距離 総合 保護の必要性とコメント

main.htm  梓川水系の地図へ