梓川上流域

梓川上流といっても、中ノ湯から上流は、禁漁になっている。上高地の自然を守るという目的のようだが、川ではブラウンやニジマスといった外国産のマス、後から入った放流イワナと本来のニッコウイワナなどの雑種が増え、生態系の保護になっていないので考えものだ。

さて、ここでいう上流域とは、沢渡から中ノ湯までの梓川を指すので、ご了承願いたい。

梓川本流

温泉が流れ込んでいて、いつも白っぽい緑色をしている。水温が他より高めで解禁当初は有利だが、5月以降は極めて難しくなる。木々が少なく、開けていて明るいので、フライに向いた川である。沢渡付近は、梓湖から遡上するサクラマス(純粋なサクラマスではなく降湖型のヤマメ)など大型の魚がいる。昔、サツキマス(降湖型のアマゴ)が釣れたこともある。平常は、イワナ・ニジマス・ヤマメ・ブラウントラウトの釣り場。大型のウグイ(これも降湖型、海のマルタのようなウグイ)がいて驚かされる。

雲間の滝トンネル下流の梓川本流(クリックで拡大)

障子川瀬沢

雲間の滝が国道から見えるが、そこまでに大きな堰堤がいくつかあり行けない。梓川本流からわずかの間が釣り場となる。

湯川

温泉の成分が強く、下流部は魚がいない。白骨温泉上の湯沢とタルノ沢・池ノ沢の3源流が釣り場だが、林道からかなり歩かないと行けないし、熊も多く大変危険。時間的余裕がない釣行や単独釣行は絶対避けるべき。魚はイワナで、秘境の厳しい生息環境で細々と生息しているという感じ。数は出ないが型はいい。

根木ノ沢

沢渡から林道があるが、根木ノ沢を渡る橋から、堰堤を越えて歩かないと釣り場に行けない。細流で水量も少なく、木々が覆い被さり、倒木や流木で荒れていて難しい釣りになる。ここも細々とイワナが生息しているといった感じの川である。

 根木ノ沢橋上(クリックで拡大)

 松本平の主な釣り場に戻る