ボ ラ
胸びれ基底部にきれいな青斑紋があり、体側に暗色の縦帯が数本ある。ボラ科。出世魚で、ハク(3〜5cm級)・オボコ(10cm級)・イナ(20cm級)・ボラ(30〜50cm級)・トド(50cm以上)と呼び名が変る。口が小さく、有機堆積物や藻類を吸い込むように食べるという。ゴカイなど動物性の餌も食べるようだ。産卵期は冬で、その頃は脂肪分を蓄えるので美味と言われる。昔、浜名湖に行ったときに旅館で出た刺身がおいしく、「ボラの刺身」だと聞いて驚いたのを思い出す。卵巣は「カラスミ」として珍重されている。
釣り期:周年、特に10月から1月が旬。
釣り方:上越地方では専門に釣ることはない。ジグに引っ掛かることがよくある。
主に釣れるところ:内湾や河口