ソイ

クロソイの若魚(クリックで拡大)

 メバルやカサゴと同じカサゴ科の魚で、上越地方で釣れる代表的なものは、写真のクロソイを筆頭にムラソイ・シマソイの3種があげられ

る。胎生魚であることも、同じで、晩秋から産卵のため海岸に寄ってくる。岩礁帯に生息し、夜行性なので、夕方から盛んにえさを食べる。

沖では50cm級も珍しくないが、防波堤や磯では、20cmから25cm位が普通である。

 引きが強く、釣り味は最高で、やや硬めの竿を使わないと根に潜られる。ぶっこみ釣りや穴釣りが代表的な釣り方で、ウキ釣りや投げ釣

りの外道としてもよくあがる。

 クロソイは、味も最高で、25cm以上は刺身がよい。また、鍋の具としても美味で、締まった白身の肉が、ポンズによく合う。塩焼きや煮

付けもおいしく、みそ汁もたいへんうまい。


釣り期:晩秋から早春

釣り方:ぶっこみ釣り・穴釣り

えさ:太めのイソメ類・オキアミ・ホタルイカ・魚の切り身

主な釣り場:姫川港・浦本漁港・能生・筒石・有間川漁港など


前ページに戻る