松本平の北端に位置する木崎湖に多く生息している。サケ目キュウリウオ科に属する魚で、科名の通りスイカやキュウリのにおいがする。全長10cmくらいの小さな魚だが、ワカサギ釣りには格別な趣があり、食味もよい。
体は円筒形で細長く、脂びれがある。口はやや受け口っぽく、目は大きい。剥がれやすい鱗がある。群を作って回遊し、動物性プランクトンや蚊の幼虫などを食べている。
生まれて3年後、冬に湖岸や湖に注ぐ河川を遡って産卵し、雄雌とも死んでしまう。
漢字で公魚と書き、美味しく、いろいろな料理にと珍重される。てんぷら、唐揚げ、南蛮酢あえなどが美味しい。
釣り期:周年だが、秋から初春がシーズン
釣り方:ボートやドーム船による胴付きミャク釣り・穴釣り・陸からの胴付き仕掛けのウキ釣りやミャク釣り
えさ:紅サシ・ラビット・白サシ・アカムシ
釣り場:諏訪湖・木崎湖・美鈴湖