ワカサギ釣りには、4つの釣り方があります。最もポピュラーなのがボート釣り。冬の風物詩となっている穴釣り。最近、急速に釣り場が増えてきたドーム船での釣り。あまり知られていないが、意外と面白いウキ釣りの4つ。
ボート釣り
竿は1.8m前後のガイド竿。穂先の柔らかめの竿がよい。リールは何でもよいが、フライリールや水深メーター付きの両軸リールが一般的。深いところでは、電動リールが都合がよい。仕掛けは、昔とは大きく様変わりし、PEラインの0.2号、ハリは袖や秋田狐の1号5本、オモリはナツメ型やナス型の0.5〜1号。浅いところでは、リールなしののべ竿が手返しよく釣れる。 |
穴釣り
竿は50cm〜60cm位のガイド竿。リール・ライン・仕掛け・オモリは、ボート釣りのものと同じ。ただ、極寒での釣りになるので、PEラインよりナイロンラインの方がよい。PEラインは、ガイド部分で凍りついてしまい、仕掛けが落ちないことがある。 |
ドーム船での釣り
竿はドーム船で指定されている長さの竿を使う。概ね50〜60cm以下。水深10m以上の釣り場は、電動リールが使いやすい。ドーム船は固定されている場合が多いので、群れが来たときに、いかに手返しよく釣るかにかかっている。ライン・仕掛け・オモリは、ボート釣りと同じでよい。暖かいドーム船での釣りとはいえ、寒い朝方はラインがガイドに凍りついてしまうことが多いので、ナイロンの方がよいときもある。 |
ウキ釣り
鮒釣り感覚でいいです。棒ウキをつけ、仕掛けは上図の通り。オモリをウキに合わせるだけで準備完了。 |
えさ:紅サシが一般的。他に白サシやラビット・赤虫も使われる。
この釣りの魅力:群れが回ってきたときに現れる、ブルブル・・・・・というアタリがたまりません。そしてこのアタリであげたときの、鈴なりになったワカサギを見たときの感動は、何と表現していいのでしょう。
上達のポイント:群れで動くワカサギを1束以上釣り上げるのがこの釣りですから、とにかく手返しよく釣ることが一番大切です。自分で工夫して合理的な釣り方を考えてください。