落ち葉の下から出てきたクリフウセンタケ(クリックで拡大)
和名にニセアブラシメジという名を使っている本もある。が、アブラシメジというより、やはりクリフウセンタケの方が合っている。
秋に広葉樹林の地上に生える。傘はまんじゅう形から中高の平らに開き、黄色がかったクリーム色。湿っているときは、粘性を生じる。フウセンタケの仲間だけあって、クモの巣膜の残りが傘やひだ・柄の上部に付着している。ひだは白色から薄茶色になり、密。柄は白く、ゆるやかに曲がっているものが多い。しばしばショウゲンジ(コムソウ)(食用)と間違えることがある。
味・香り・歯切れのよさと三拍子揃った優秀な食菌で、どんな料理にも合う。