小さなじゃがいものような食菌、ショウロ

 

秋から春にかけ年2回松林に発生。地中生。表面に赤紫色の菌糸がついている。成長すると表面がひび割れ、中の肉が見える。中は白く、後黄褐色。土をどかしたときに、しばしばマツタケの幼菌と間違え、感動して後でがっかりすることがある。国内の地方によっては絶滅が心配な種に指定されている。私も平成14年に初めて見つけた。以来、松本平でもたまに見られるようになった。食用で、りんごに似た食感があり、お吸い物がよく合う。

同属同科ホンショウロ(食不適)がある(写真上)。中は汚い色で、所々緑色のしみがあり、不快な臭いがするので、食べない方がよい。


matsumotomushに戻る